和田山方面 下道ツーリング
- 2014/04/27
- 23:50
こんばんは
GWに突入しましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか >o(-ロ-o)
モンスターちゃんがドナドナされ、GWも先行き真っ暗だったんですが
昨晩、無事修理され帰ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪
早速走らせたかったので、今日ツーリングに行くことにし
暇そうな人 友人を誘うことにしました
で、今日の朝、某駐車場にて待ち合わせ

誘った人の中で唯一暇だった人 快く来て頂いたのは
"西日本一のクレーマー" と呼び声高い(?)、OYM氏です
体型は完全に ボストロール ですが、口の悪い良い人です(´ω`*)
行き先は和田山方面、目的は これ↓

但馬の食材を使ったイベントで、お安く美味しいものを食べれるのでは?!?!
食いしん坊の僕は、同じ食いしん坊のボストロール OYM氏が行かない訳は無いと見込み、誘いました(´ー`)フッ
神戸から和田山までは、遠からず・近からずなので
下道で言って、下道で帰ってくるのが丁度いいですd(´∀`)イイ!
ざっくり ルートマップ
行きはこんな感じです
走り出してすぐにコンビにでう○こ休憩の1コマ

東条湖おもちゃ王国から北へ向かう道路の舗装が
以前は割れまくって、跳ねていましたが
きれいになっていて走りやすかったです(^m^ )
全体的に、普段の休日より交通量が多くて
トリッキーな運転をしている車も多く見ましたΣ(´Д`;)
お出かけの際は気をつけて下さい
427号線、道の駅 かみ で休憩

道路をまたいで向かいにある 青玉神社 はいつ見ても落ち着きます
こういう風景を見ると、日本にうまれ育ってよかったなぁと感じます
写真では明るく見えますが、実際はもう少し暗いです


僕が日本ならではの風景にたそがれている間にOYM氏は・・・
焼き鳥を注文していた(´・ω・`;)

道の駅 かみを後にし、遠坂峠へ向かいます
( ゜∀゜)ヒャッハー!してましたが、終盤で車に引っかかり車載撮影に試みました



けっこうきれいに撮れるもんですね! はまりそうヽ(*´Д`*)ノ
そうこうしているうちに、目的地に着きました
こじんまりした地域の催しですが、そのため価格も控えめで有り難いです

ステージも賑わっています

OYM氏がお土産に購入(そのためのリュックだったのか)

到着したときは、僕たち含め4台だったのですが
帰るころにはこんなにいっぱいバイクが来てました

会場では但馬牛焼肉・ホルモンから揚げ・鶏めしなどなど食欲をそそるものばっかでした(●´∀`)
またしても写真を撮り忘れて食べてしまいました
それくらい美味しかった、ということで( ´Α`)
少し休憩したので、帰ることに
帰りのルートマップ
帰り、休憩したコンビニで

人に懐かないボストロールことOYM氏が・・・・

知らない人と話していた!!!!
変なポーズで アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ
あまりにも珍しかったので写真を撮ってしまいました
但馬・食文化まつり
興味ある方は是非、来年行ってみてください(^ω^)

にほんブログ村
GWに突入しましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか >o(-ロ-o)
モンスターちゃんがドナドナされ、GWも先行き真っ暗だったんですが
昨晩、無事修理され帰ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪
早速走らせたかったので、今日ツーリングに行くことにし
で、今日の朝、某駐車場にて待ち合わせ

誘った人の中で
"西日本一のクレーマー" と呼び声高い(?)、OYM氏です
体型は完全に ボストロール ですが、口の悪い良い人です(´ω`*)
行き先は和田山方面、目的は これ↓

但馬の食材を使ったイベントで、お安く美味しいものを食べれるのでは?!?!
食いしん坊の僕は、同じ食いしん坊の
神戸から和田山までは、遠からず・近からずなので
下道で言って、下道で帰ってくるのが丁度いいですd(´∀`)イイ!
ざっくり ルートマップ
行きはこんな感じです
走り出してすぐにコンビにでう○こ休憩の1コマ

東条湖おもちゃ王国から北へ向かう道路の舗装が
以前は割れまくって、跳ねていましたが
きれいになっていて走りやすかったです(^m^ )
全体的に、普段の休日より交通量が多くて
トリッキーな運転をしている車も多く見ましたΣ(´Д`;)
お出かけの際は気をつけて下さい
427号線、道の駅 かみ で休憩

道路をまたいで向かいにある 青玉神社 はいつ見ても落ち着きます
こういう風景を見ると、日本にうまれ育ってよかったなぁと感じます
写真では明るく見えますが、実際はもう少し暗いです


僕が日本ならではの風景にたそがれている間にOYM氏は・・・
焼き鳥を注文していた(´・ω・`;)

道の駅 かみを後にし、遠坂峠へ向かいます
( ゜∀゜)ヒャッハー!してましたが、終盤で車に引っかかり車載撮影に試みました



けっこうきれいに撮れるもんですね! はまりそうヽ(*´Д`*)ノ
そうこうしているうちに、目的地に着きました
こじんまりした地域の催しですが、そのため価格も控えめで有り難いです

ステージも賑わっています

OYM氏がお土産に購入(そのためのリュックだったのか)

到着したときは、僕たち含め4台だったのですが
帰るころにはこんなにいっぱいバイクが来てました

会場では但馬牛焼肉・ホルモンから揚げ・鶏めしなどなど食欲をそそるものばっかでした(●´∀`)
またしても写真を撮り忘れて食べてしまいました
それくらい美味しかった、ということで( ´Α`)
少し休憩したので、帰ることに
帰りのルートマップ
帰り、休憩したコンビニで

人に懐かないボストロールことOYM氏が・・・・

知らない人と話していた!!!!
変なポーズで アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ
あまりにも珍しかったので写真を撮ってしまいました
但馬・食文化まつり
興味ある方は是非、来年行ってみてください(^ω^)

にほんブログ村
スポンサーサイト