ラリーグローブを新調しました!&古いグローブのレビューなど
- 2017/10/26
- 08:00

こんばんは!ボロボロになってしまったメッシュグローブに代わり、新しくBMWMotorradのラリーグローブを購入しました(」*´∇`)」BMWMotorrad ラリーグローブR1200GSに乗り換えて最初に購入したグローブと同じもので、懐かしいグローブ今回購入したものは前に持ってたものからバージョンアップしていて新しいものは指先の素材が変わっていて、スマホの操作が可能になりました(゚∀゚)(今回は別のカラーを購入しました!)タグ付きのお...
美星町の星空の下、キャンプツーリング( ^ω^ )
- 2017/10/24
- 08:00

前回のつづき・・・木野山キャンプ場に到着!岡山県の西部井原市、美星町にある木野山キャンプ場に到着し、chaさんに説明しながらテントを設営してもらって、タープも設営完了(*´v`)木野山キャンプ場(写真は翌日)木野山キャンプ場は、「ir.bisei 木野山キャンプ場」という名前でir.biseiというグループに所属する夫婦が管理しているそうです^^炊事場の水は飲用不可、トイレは汲み取り式ですがキレイに清掃されていて、決して設備...
キャンプツーリング!の前に岡山の絶品ラーメン(´ω`人)
- 2017/10/22
- 07:30

少し前になるんですが、岡山県の西側でキャンプをしてきました(´∀`σ)σ神戸から岡山へ向かいます♪神戸から岡山のキャンプ場まで向かう途中、ブルーラインを走ろう!ということで、バイパスで西へ向かい、播磨シーサイドライン~と思ってたらいい感じにコスモスが咲いてた(*´v`)ぬくぬく陽気~(*´v`)今回はソロでなくって、chaさんも一緒なので、ST250Eにもキャンプ道具を積載してます(でも荷物多い)もう少し積載力を高めたいST...
【東北ツーリング6・7日目】台風をやり過ごし、神戸へ帰る!
- 2017/10/18
- 08:15

前回のつづき・・・台風18号がやってくる(´-ω-`)台風18号が迫りくるなか、どのように帰るか検討する・・・朝から神戸に向かって帰ると、昼過ぎに神戸で台風に直撃するのでもう1泊東北で過ごして、深夜のうちに台風が通過するのをやり過ごし、翌日朝からだらだら帰ろうと考えました(´・_・`)早朝出発!カラスが宿のゴミを漁る音で目覚め、台風が向かって来るソワソワ感からか早めの出発を決め込む(;'∀')ここ数年で一番辛かった泊まりではな...
【東北ツーリング5日目】蔵王を越えて、念願の磐梯吾妻へ向かうも・・・
- 2017/10/16
- 08:20

前回のつづき・・・ゲストハウスでの目覚め今回のツーリングで最も遅い起床オーナーと出発前に話しをして、宿や萩を出る実はライダーのオーナー東北ツーリング5日目は、仙台から蔵王から磐梯吾妻へ(*´v`)帰りのフェリーも欠航となり、宿を探しながらのツーリングとなってしまいましたがそれなりにあっちこっち行って楽しめました(^^)/仙台城と絶品・ずんだシェイク!宿を出て、10分程の距離の仙台城に行きました!仙台城は、初代...
【東北ツーリング4日目】鹿角市~仙台へ、絶景道を越えて【その2】
- 2017/10/13
- 19:00

前回のつづき・・・十和田湖から県道2号線(十和田大館樹海ライン)で、樹海の中の快走路を走り抜けて麓までおります(^^♪麓からさらに南下して、お昼ご飯を目指して鹿角市へ向かいます!シメが一味違う煮込みホルモン!!やってきたのは鹿角市の花千鳥というお店(´∀`σ)σここの煮込みホルモンの”シメ”が気になってて、来ました!ホルモン定食1100円( ^^) う~ん、珍しくノンアルコールビールを注文してしまう美味しさです!しかしなが...
【東北ツーリング4日目】青森市内~十和田湖へ【その1】
- 2017/10/11
- 18:00

前回のつづき・・・東北ツーリングの4日目は、青森市内のホテルから十和田湖、八幡平を巡り南下して仙台までのルートひたすら南下('ω')騒がしい朝(^_^;)青森のビジネスホテルで早朝目覚め、身支度をしてると噂のJアラートでスマホが鳴り響きましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ家族や周りの方、職場の同僚から、「大丈夫か?」「東北行ってるけど大丈夫?」「ヘルメットかぶって着弾に備えろ」などなどあたたかい心配のメッセージを頂きました(;'∀')お...
【東北ツーリング3日目】ガンダム大地に立つ!【青森珍スポット編】
- 2017/10/08
- 18:00

前回のつづき・・・尻屋崎を後にして、1時間半ほど南下します国道338号線を走っていると、三沢基地周辺で戦闘機を何度か見ましたなかなかの轟音で、目視で確認するかなり前から音だけ近付いてくるのでけっこうビックリしますねΣ(゚Θ゚)ガンダムとの遭遇!!!!?青森県のおいらせ町にある「ガンダムカット」こと、スズキ理容!店先には数体のモビルスーツが並び、全て店主の鈴木さんが制作したとのこと(・□・;)この日はあいにく定休...
【東北ツーリング3日目】本州最北端で食べる、マグロ丼!【下北編】
- 2017/10/06
- 18:30

前回のつづき・・・むつ湾フェリーで津軽半島から下北半島へ渡り、脇ノ沢港から北上して、マグロで有名な大間を目指します!!国道338号線、海峡ラインを快走⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン大間に向かう前に、寄るべき名所途中、仏ヶ浦を眺めるべく、牛滝船着き場へ仏ヶ浦名前の通り、約2kmに渡り海岸線沿いに仏像を思わせる白緑色の奇岩が連なっています。津軽海峡の荒波と厳しい風雪によって長い年月をかけて作られた大自然の造形は、目...
【東北ツーリング3日目】青森周遊ツーリング【津軽編】
- 2017/10/03
- 18:30

前回のつづき・・・東北ツーリング3日目は、青森県鰺ヶ沢の民宿から北上し、竜飛崎、大間崎、尻屋崎と津軽・下北半島の先端を回って、青森市内で宿泊しましたたっぷり走れた⊂二二二( ^ω^)二⊃民宿を5時半に出発!前日に早めに寝て、早起きして出発しました!この日はむつ湾フェリーを利用して、津軽半島→下北半島へ行くので9時20分発のフェリーに乗る必要がありました(^^)そのための早起きです(^^♪早朝なので、道まで押して行きま...