【動画】R1200GSで行く、岡山ブルーラインと備中高松城 2017.2
- 2017/02/27
- 00:48
こんばんは(^^)/前回、前々回の岡山ツーリングを動画にまとめましたスマホのマウント位置が変わったことで、編集がずいぶん楽になりました( ^ω^ )おわりにほんブログ村に参加しています。クリックして頂けると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村...
食後は備中高松城跡へ
- 2017/02/22
- 23:14

前回からのつづき・・・味司 野村でデミカツ丼を食べた後は、30分程バイクを北へ走らせ、最上稲荷(さいじょういなり)へ向かいました最上稲荷 妙見堂正式名称は「最上稲荷山妙教寺」。明治の神仏分離令の際、特別に「神仏習合」の祭祀形態が許された、仏教の流れを汲む貴重な稲荷だそうです(HPより)その一角にある、妙見菩薩は、備中高松城の守護神として祀られていたもので、国土を災いから守り、敵を退け、人々に福寿をもたら...
岡山へフラッとデブ活ツーリング
- 2017/02/19
- 23:20
こんばんは!仕事が大変忙しく、週に1日の貴重な休みとなってしまった日曜日こんな大事な休みはバイクに乗って心のメンテをするしかないでしょ!ってことでバイクを神戸から西へ走らせてきました(^^)/朝出発前にアクションカムなんかを調整したりマゴマゴしてると、宅配便が届いたりで、出発が大幅に遅れた^^;きちんと予定を立ててない日はこんな感じのスタートが多くて、走り出してもガソリンがほとんど入ってなかったり(^▽^;)...
【動画】この前の淡路島ツーリングをまとめました^^
- 2017/02/13
- 21:23
こんばんは(^^)/前回、前々回と淡路島のツーリング記事を載せましたが、アクションカムで撮影していた動画をまとめました( ^ω^ )ほぼほぼブログの内容と共通している部分が多いですが、動画ならではの道の具合とかがわかりやすいかと、思います!まったり系の動画なので、良ければ見てください^^おわりにほんブログ村に参加しています。クリックして頂けると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村...
水仙と淡路サンセットライン
- 2017/02/09
- 18:30

前回のつづき・・・灘黒岩水仙郷メインの駐車場は道路にも並ぶ程混雑していたので案内された臨時駐車場に停めてシャトルバスで向かう駐車場のおじさん曰く、今年は早く咲いたのでぼちぼち終わりではないかとそのせいか、この日はたくさんの人が押し寄せていた^^黒岩水仙郷は斜面に咲く水仙を見ながら山頂までのぼり、海側に下りる通り抜ける流れなので、それほど混雑を感じなかったブーツできてしまったのですが・・・頂上付近からは...
花を愛でるアラサー、単騎淡路へ!
- 2017/02/05
- 18:01
こんにちは昨日、淡路島へツーリングに行ってきました^^和歌山に行くか迷ったんですが、夜(というか深夜)に拉麺の約束があったので神戸からすぐ行って、すぐ帰れる淡路島に決めました(^ω^)朝用意するのにグダグダしましたが、出発してしまえば橋を渡ってすぐ淡路島上陸!休憩するほどの距離でもないですが、折角なので淡路SAで停まる翌日の日曜日は雨予報なので、ここぞとばかりにツーリングに出かける人が多かったまぁ、僕も...
隠れ家的キャンプ場で過ごす週末
- 2017/02/03
- 18:30
前回(初乗り!キャンプツーリング)のつづき・・・キャンプ場で早めにテントを設営して、いざ買い出し&風呂へ!横で昼過ぎの時点で宴会を始めちゃってる方から、周辺のスーパーなんかを教えてもらい出発!キャンプ場からさらに北へ走っていくと、歩道に雪がちらほら残っていて電熱ジャケット&グリップヒーター(ハンドガード)装備の僕は何ともなかったんですがMKMさん、KNSくん共に凍えてました(^ω^)気温は4℃くらい(^^♪コメリ...