カウボーイ☆カレーと共進牛乳ソフト
- 2016/10/30
- 15:55
こんにちは^^少し前になりますが、平日のお昼過ぎまでの間だけ近場でショートツーリングに行ってきましたショートツーリングと言っても、バイクで行って飯食うだけですが(;^ω^)とある月曜日chaさんと待ち合わせをし、ホームセンターへ向かう!昼食のカウボーイカレーへ向かう前に、chaさんのST250に載せるためのトップケース(ホムセン箱)を探しに行ったんだけど、なんと一件目のホームセンターでピッタリの箱を見付け、確認後に...
キャンプの翌日は、ブロ友さんと待ち合わせ
- 2016/10/20
- 21:56
吹上浜キャンプ場でキャンプをした翌日翌朝この日は、淡路島で開催される淡路島バイクフェスタ2016でchaさんがブロ友さんと待ち合わせをしているそうなので、そちらに行きます^^淡路島バイクフェスタ会場に近付くにつれ、デニムベスト?を羽織ったいかつい方々が!なんとなく察してはいたがこのイベント、Z系カスタムバイク向けっぽい(笑)駐車場入り口で料金を払っているときに、ちょうど後ろにchaさんのブロ友のレレサンゴさんが...
淡路島へキャンプツーリング
- 2016/10/16
- 23:07
こんばんは!ご無沙汰しています(^^)/ちょくちょくバイクに乗っているものの、更新を怠っていますが、細々と生きています(´◉◞౪◟◉)神戸からすぐソコの淡路島へキャンプツーリングに行ってきました^^昔から神戸に住んでいる僕は、淡路と言えばフェリーに原付を載せて、トコトコ一周していた頃がやけに懐かしく感じます今では明石海峡大橋を渡ることがほとんどになってしまいましたが、あの頃のようにトロトロ走りながら、一喜一憂し...
能登半島をめぐり、千里浜へ
- 2016/10/05
- 19:20
前回のつづき・・・早朝の見附島見附島シーサイドキャンプ場を出発し、能登半島を反時計回りに走る名前がかっこいい道の駅 狼煙(のろし)で一息つき、さらに走って曽々木海岸にある窓岩の前の駐車場にバイクを停める奥能登にはこういった奇岩が多く見られる様々な名前が付けられているところに、人間の岩に対する興味深さを感じるこの日は午前中から気温が高く、日差しも強かったためこまめに水分補給をしながら走った別の場所で会っ...
能登半島へ!キャンプツーリング
- 2016/10/01
- 19:30

こんばんは!突発的にキャンプツーリングに出かけてきました^^前日にキャンプの用意をGSに積載して、用意を万全にしていたんですが行き先を決めていなかったもので・・・当日になって思い付きで能登に行くことになりました(;^ω^)能登へGO!!朝のうちに神戸を出発し、京都東で下道に降りた休憩しつつ、道の駅 氷見漁港場外市場ひみ番屋街まで走り昼食を摂ったあと、10分程走って、雨晴海岸に寄ってみたここは富山湾越しに見る3,000m級の...